
夏の思ひで。
 ※非バイクネタです、すいません![]()
台風13号の影響は大丈夫でしたかね?
温帯低気圧にかわったようですが、まだまだ豪雨には注意が必要みたいですよー。
浜松店、チャーリーオヤイツです!!
自宅のパソコンが突然インターネットに繋がらなくなり、あーでも無いこーでも無いと四苦八苦しましたが直らず、どうやらパソコンの無線LANカードが壊れた臭い。。。

あきらめて嫁の古いMacかりてブログアップ中でございます。
 しかし久しぶりに使うとまー使いにくいったらありゃしない![]()
さてさて、最近仕事帰りのご近所海辺ダートランがマイブームなんですが、
通勤以外に中々バイクに乗れる機会がありません。
まぁ今は家族優先と決めていますから仕方ありませんね。
久しぶりに嫁の連休にあわせて富士山周辺、富士五湖を楽しむ家族旅行にいってきました。
ジャジャーン!!
 
メインはコレです!!
一度乗ってみたかった水陸両用バス♪
左のはアメリカ製で右のは日本製のまだ新しい2号機です。
今回はこの2号機に乗ることができました。
なになに、水陸両用だけに車検はもちろん船検もいる感じのステッカーが貼ってありました。なるほどー。


フムフム、船のときは水の中に浸かるライト類は密閉されてるみたいですな。
後ろに何やら舵のような物が見えるようですが….

すげー!立派なスクリューついてる!!
これで水の中を航行できるんですねー♪

左手に持ってるのが船の舵ですね。
話を聞くと、道路走行用に6000ccのエンジンがあって、船用には4000ccのエンジンが別でついてるらしい。
ちなみに道路は時速100kmで高速道路も走れるんだそうです。
船のときはママチャリぐらいのスピードだそうですが(笑)
すいません、乗り物好きなのでついついこういう話になってしまいます![]()
そして富士スバルラインを通って富士山五号目へ。。。
と思ったらこの時期、マイカー規制でシャトルバス運行のみになってましたので臨時駐車場に止めてバスに乗りました。


天気はあいにくで全く富士山を見ることはできませんでしたが、
やっぱり山はイイなぁ〜♪

世界文化遺産になったおかげか、外国人の方が非常に多かった気がします。世界に誇る日本一の山ですからみんな来てみたいんでしょうね〜
軽くハイキングしようと思ったのですが、悪天候のため早々に断念。


いつか息子が大きくなったら一緒にまた富士山に登ろうと思います。
帰りに寄った牧場で素敵な昭和を発見。


マツダの3輪トラック!
 さすがにこの車が現役で走ってたのは見たことが無いです![]()
メカニックとしての素直な疑問、
 フロントタイヤ交換するの、大変そうだな。。。![]()
DATZ浜松店
facebook https://www.facebook.com/DATZ.Hamamatsu
mail [email protected]






