
林道へ行ってきまーす
昨日のお休みに、行って来ました~林道に
朝からすでに雨![]()
しかも蒸し暑い![]()
合羽を着るとなおさら暑い
玄関先で既に、夏用のアンダーシャツが汗でしっとり
それでも、バイクに乗って走り始めると涼しい~
今日は店長とタンデムです
7時に集合場所の高坂SAに到着
でも雨です、止みそうもない雨です
雨女の飯島、雨男の仁平さん
雨雨コンビじゃ仕方がないか・・・
今回は細沼店長と仁平さん、仁平さんのお友達のH賀さんと飯島の4人です
最初の休憩所、道の駅 上州おにし に向かいます
本庄児玉で下り、一般道へ
まだ、通勤時間なので混んでました
しかも道の駅に着いたものの、まだ開店してません![]()

時刻は8時半、9時開店・・・
仕方がないので、トイレを済ませて出発しまーす

ここからは1ヶ所めの林道、御荷鉾(みかぼ)スーパー林道に突入![]()
えっ?ここを行くの?ってな道に入ります
あいにくの雨で、道はさらに悪条件に
倒木ありで、ぎりぎり通過できたところもありました
インカムから聞こえてくる仁平さんの声が何も聞こえない
それだけかなりの道だった、と想像してください
そんな中でも嬉しそうな方が、ひとり
細沼店長だけは、楽しそうにバイクを走らせていました
やっと抜けたところで、分かれ道が

さらに、看板には
熊出没注意
の文字が
やっぱり
熊さんの被害がニュースで流れてますからね
でも大丈夫![]()
熊鈴持参に、笛持参、仁平さんはmy斧持参でしたから・・・
(こんなんで大丈夫かな
ちょっと心配ですが)
でも熊さんコースを外れて、次の休憩地点 道の駅 甘楽 を目指します
山を抜けて、道の駅 甘楽 に到着


これは、H賀さんの持ってきてくれた、岩手で有名な 福田パン
小腹が空いたので、いただきます
見た目同様、かなりのボリュームです
美味しかったですよ![]()
雨はだいぶ小雨になってきました
次に目指すは、上信越道碓氷軽井沢IC~浅間白根火山ルートへ
浅間山は、雲でまったく見えません
鬼押出しで、ちょっと休憩(奇跡的に雨、止んでます)

これから向かうはこちら
雲に隠れています

気温もずいぶんと下がりましたよ
どんどん下がって13℃
万座温泉を通り、群馬県と長野県の境目まで来ました

ここでお昼にします![]()
![]()
次回へつづく・・・






